忍者ブログ
[1062] [1061] [1060] [1059] [1058] [1057] [1056] [1055] [1054] [1053] [1052]
歴史的鋼橋集覧では「曲弦ワーレントラス」となっているが、ボーストリングトラスとの境ははなはだ曖昧な気がしてきた。どちらも部材の受け持つ力は変わらないはずだ。

松室大橋。「大橋」と名がつくが、現在の目から見ればごく小さな橋。国道434号から見下ろすと、対岸の中国電力錦川第一発電所のためかな…などとも思ってしまう。発電開始は大正13年。

東側から。手前に2スパンのI型桁(歴史的鋼橋集覧による)がある。左端、黄色いガードレールが山口県であることを物語る。

トラスはとても背が低く感じる。トラスは「柵」ではないのだが、端部はなんとなく不安にナル。

西側。銘板もある。

大正九年十一月
日本橋梁株式会社製作
大阪

銘板の周囲の黒い部分は、錆び。錆で1cm以上、銘板が浮き上がっている。クラックも錆で押し上げられたせいだろう。このまま行けば、いずれ、錆が原因で銘板が破損し、錦川に落下するに違いない。

垂直材は1パネルごとについている。

東側の端柱に塗装標記があった。

塗装年月 1992年3月
エポキシ樹脂錆止め 下塗り ハイポン20デクロ1回 
塩化ゴム系樹脂   中塗 ハイラバーEスーパー1回
塩化ゴム系樹脂   上塗 ハイラバーEスーパー1回
塗料会社名 日本ペイント株式会社
施工者   佐原塗装
塗装面積  598m^2

それにしても、塗装の落ち方だ。


PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア