忍者ブログ
[1] [2] [3]
まさか走り始めて30分でマシントラブルで終わるとわ。

使用前
IMG_1514_R.JPG






















使用後。30分交代、と思いながら30分ちょうどでこのザマに。体力的には1時間くらいいけたかな。
IMG_1516_R.JPG
まだ雨ざんざんぶりだったから泥も適度に落ちていい感じだったのに、フロントブレーキホースがブレーキディスクが干渉し、フロントブレーキが効かなくなるというトラブル。どうせ泥だし入れて3速(フロントギヤ1丁落とし)だから出ても時速40kmくらいだろうから、そのまま走ってても練習になる(?)気もしましたが、安全のためやめました。新しいタイヤが泣いてるよ。ちなみに前輪交換しているときにその気配に気づいていたので、ホースがスポークに接触しないようにホースの上部をタイラップでひっぱっておきましたが、そんなのは実際にフルストロークを繰り返すようなところでは無意味だったようです。モトエジャーの野沢さんにお世話になろう。

ついでに、2周目に右のハンドガードも脱落。南会津や葡萄であれだけ荒れた道を走っても大丈夫だったのに。

IMG_1517_R.JPGバカ顔



IMG_1521_R.JPG汚い人がいますが体力的な理由から多分2周くらいしかしてません。

IMG_1526_R.JPGK山+みどり+やま+つなチームは頻繁にライダーチェンジしてましたが、そのほうが体が凍えずによかったかも。





IMG_1540_R.JPG




















戻ってきた山ちゃん。まだCRがまともだったとき。汚れが少ないぞ!



























IMG_1546_R.JPG相方やのっぴはツーリングライダーです。100円カッパも汚れてません。



IMG_1549_R.JPG
足に筋肉痛が起き始めているので、無闇に歩かずお手軽ポイントで撮影です。スピードも乗らないからバンクも小さく・・・。みどり氏

IMG_1561_R.JPG小排気量車が目の前でスタックして、無理矢理轍を換えるK山将軍。ココ、2速のままするーっと走り抜けるとなんともないのですが、ローにしたり、万が一止まってしまうと再スタートが非常にしづらいチュルチュル路面です。



IMG_1570_R.JPG相方RMXひでちゃん。はるばるフグスマから泥遊びに。RMX貸してくれてありがと。

IMG_1600_R.JPG山ちゃん。あれ? マシンがXR230になってる。CRはどうした? 煙でも噴いたか??

IMG_1622_R.JPG晴れてれば、ポーンポーンとジャンプが気持ちいいセクションなんですが。うまい人は2連で跳んだり。そういや成田亮がモトビレだっけな、どう見ても低い離れたふたつのコブをダブルとして跳んでるのを見て、すごいものだと思ったことを思い出した。


以上、始めも終わりもない締まりのない写真ですが、こちらに起承転結あり


この日は「雨のち晴れ」という天気予報。その正確さに驚き、案の定、しゃびしゃびの泥が固化しはじめて最後は塊になってしまうという恐ろしさ。あまりの重さに、僕のラストパートでは曲がろうにも体がいうことをきかずに直進してしまうほど筋肉がこわばってしまいました。

また、改めて気づいたのが、レーサーの静かさ。YZ400Fが出たときの爆音はもはやなく、450ccの4ストでさえ、かつてのトレールマシンかと思うよう。もちろん2ストレーサーも静か。僕のRMXのほうがうるさいかも・・・。RM-Zほしいなあ。



PR
20100227a.JPGあとは雨が降らないよう祈るのみ。

アンダーガード入手しとくべきだったなー。前のが装着しづらくなってはずしたまま何年たつんだろう。

予備ホイール取り出したら、8分山のD739がついてた。でもいいや、新品でいきます。
こんな状態だったので、タイヤを交換した。センターブロックの前後も減っているという状態。引っ掻き傷が無数になり、こんな亀裂というかざっくりいった跡もある。よくこんなで南会津行ったもんだ。
20100220-2.jpg





















前輪はそこまでは減っていないが、ブロックがもげそうになっているものもあった。
20100220-3.jpg





















買ってきたのはミシュランのAC10。いつのまにか、ダンロップやブリヂストンよりも安いタイヤになっていた。
20100220-1.jpg





















前輪を外したら、ブレーキホースがこんな状態になっているのを発見。スポークがあたっていたらしい・・・
20100220-4.jpg


あとは保安部品はずしてミッションオイル入れ替えておしまい。


AC10、オイル交換後にオイルをまわすために家の前を一回りした時、前ブレーキ軽くにぎったら即滑った。いままではいたモトクロスタイヤとはずいぶん感覚が異なるようだ・・・。
20090926.jpgIMG_8670_R.JPG












































クラッチの切れが悪い。
アクセルのみで1速で低速でバランスとりながら走るような場合、
時にクラッチを切るが、切れが悪い。
原因の可能性はふたつ。

(1)クラッチレバーとホルダーのせい
単車屋大風の杉山さんのアドバイスにより、
クラッチが軽くなるKX用のクラッチレバーとホルダーをつけている。
このレバー比のせいで、切れが悪くなっているのかもしれない。

(2)ワイヤーの劣化
エンジン側でもレバー側でもこれ以上の調節は不可です。


もともとクラッチの切れが悪く、ニュートラル出さないと始動させづらいRMX。
さて、どっちから試すかな。


写真上は山形の葡萄林道にて(いまのツーリングマップルはたぶん誤り。別のルート)。
沢の部分で大きく路盤が崩れていて、しかも路面は砕石でグズグズ、
なかなかツライトレールです。

写真下は、そんときのタイヤ。
6~7年もののエンデューロコンペ3です。
買えよ、タイヤ>自分
翻って今日。
先に書いた始動のトラブルを解消し、
この部分のカバーもはずしたまま自宅回りを試走して帰り、
カバーをつけて片付けようとしました。

いったんプラスネジで取り付けたあと、
ネジ山がバカになっているのが気になり
再度ゆるめたところ、この部分に使ったネジに
ミッションオイルがついていました。

IMG_6802.JPG







カバーは3つのネジで留めます。
うち2つは完全に留めるだけ(ミッションケースにネジが切ってあり貫通している)ですが、
ここ(下部)のみ、単なる留めネジではなく、ミッションケース内に通じているようです。

そこはかとなく不安だ・・・。
ここからオイルが漏れてきやしまいか。



Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア