忍者ブログ
 
 
近年架けられた木製、といっていいのかわからないが、3連の、木製のキングポストトラス橋だ。1枚目の写真の「△△」の右に、樹木に隠れて小さな△がある。三つの三角形は、米良三山を表す。

 
弦材は集成材で、板の面同士を貼り合わせている。接合部には鋼板が使われ、また、天方向には雨よけの鋼板が貼られている。垂直材は鋼棒。

 
集成材を校正する板は、ボルトで貫かれ、締められている。

 
集成材による横桁も、上部が覆われている。その上の縦桁も集成材。その上の床版はアスファルト舗装。

 
国道219号側の、小さなトラスを正面より。部材が太いからか、印象はアーチ橋に近く、視界をさえぎらない。親柱は、左が「一ツ瀬川」、右が「かりこぼうず大橋」。

 
 
集成材である部分は、基本的には軸方向の力しかかからないようになっているのだろうか。要所要所の鋼材部分が、サイボーグ感を醸し出す。



PR

岐阜県の、とある野天風呂。かつては温泉旅館があったのだけれど、それがなくなり、やがて建物も消えて、いまは浴槽だけがある。有志によりきれいに整備されている。

宿は川を渡った対岸にあった。宿がなくなった今は橋もないのだが、残された浴槽のために篤志家が橋を架けたそうだ。非常に立派な橋だ。それも、キングポストトラスだ。これを架けたのは素人大工ではないだろう。かえって不思議だ。

浴槽が見える位置でカメラを出すわけにもいかないため、写真はこれだけだ。川原に人が写っているが、浴槽ではない。川の流れでタオルを洗っている人なので大丈夫。


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア