|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 新潟駅に近い大通り。にクルマやバイクで帰るときはこの道を通ったり、通らなかったり。通るとしても、いつもこの角度で見ていた。そもそもクルマの多い道路なので脇見などせず、また、駅近くだからという思い込みもあった。ところが、5月末、クルマの助手席に乗ってこの道を通る機会があり、ふと気づき、振り返ったらあったのだ。スリーダイヤモンドが。 なんということだ。自販機のせいで、真正面から撮れないではないか!しかし、西南西を向いた壁は日影になりやすいのか、比較的きれいに残っていた。 それに対して東北東の壁。オレンジを塗りつぶした白ペンキもはがれかけ、再び白いスリーダイヤが見えている。新潟市は三菱の痕跡と相性がいいのか、こんな痕跡もある。 http://tenere.blog.shinobi.jp/Date/20120511/
選挙とカルテックスにとても似ている。
|
カレンダー
最新記事
(04/12)
(04/02)
(02/15)
(01/01)
(12/31)
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|







新潟駅に近い大通り。にクルマやバイクで帰るときはこの道を通ったり、通らなかったり。通るとしても、いつもこの角度で見ていた。そもそもクルマの多い道路なので脇見などせず、また、駅近くだからという思い込みもあった。ところが、5月末、クルマの助手席に乗ってこの道を通る機会があり、ふと気づき、振り返ったらあったのだ。スリーダイヤモンドが。
