上の写真はジブローダー。ベルトコンベアでこの場所(貯炭場)に集められた石炭を積み出すのに使う。写真左の下部から石炭を取り込み、写真右のブームから積み出す。 ここからほど近い道路の防波堤が台風で破壊されていた。 のぞき込んだら…。 ジブローダーの位置と合わせて考えても、ここにレールがあるのがちょっと理解できない。石炭の積み出しに使われていたのであれば、貯炭場からここまで半地下の軌道があるものと思うが、1975年撮影の航空写真を見ても、よくわからない。 乞ご教示。 おまけ。 池島往復の切符。 PR |
カレンダー
最新記事
(04/02)
(02/15)
(01/01)
(12/31)
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|