![]() 夜に着いてスーパーで夕食を買い込み、街中の銭湯に行くと、思いのほかたくさんの客がいる。高校球児たちだ。脱衣所には「池田高校専用」と書かれた棚。そこで聞いた話によると、寮にも風呂はあるのだが、ここに来ることも多いそうだ。寮の風呂よりも、開放的な大浴場。 風呂から出て、街を一回り。「池田町」だったころでも人口1万5000を超えるので、大きな街ではあるのだが、それでも意外に感じるほど商店街は大きかった。喫茶店がいくつかあるくらいに。 翌朝、一回りした。 ![]() アーケードは「Central Road Ekimae」、略してCRE。 ![]() ![]() 「紀」の糸偏のアレンジ。「パーラ」も収まりがいい。こんなきれいな喫茶店、でも荘重すぎてさすがに開いていない。鉄道旅行で阿波池田を訪れ、ここでお昼を食べたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阿波池田からは、高速バスの大阪行きが毎日6往復、神戸行きが3往復ある。もちろん徳島県内の街から客を拾いつつ…だが、それだけ人の流動があるということか。この夜も、何人もが高速バスから池田に降り立った。 * * *
同じく徳島県石井町のミウラベーカリー。残念ながらこの日は開いていなかったが、開いていたら絶対に立ち寄っていた。 ![]() ![]() ![]() PR |
カレンダー
最新記事
(04/02)
(02/15)
(01/01)
(12/31)
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|