忍者ブログ
[2168] [2170] [2169] [2167] [2165] [2164] [2159] [2163] [2160] [2154] [2162]

予定していた便に乗れなかったため、島鉄フェリー フェリーあまくさⅡで天草下島の鬼池港に着いたのは、ちょっと遅かった。せっかくの天草だが、急いで抜けないと島に取り残されてしまう。今回のツーリングはテントを持って来ていない。島内で飛び込みで泊まれるところをさがすのも大変だ。というわけで、ダッシュで下島を南に縦断し、牛深港をパスして下須島(げすじま)の西海岸へ。目的は、烏帽子坑だ。

相当に細い道をせかせかと走る。対向車皆無なのがありがたい。バイクだからまだいいけれど、クルマだったら倍くらいの時間がかかるかもしれない。ここでゆっくりドローンで撮るつもりが、バイクを駐めてちょっと眺めてすぐ引き返して牛深港へ。下島と下須島の間は100mも離れていないが、牛深の港をパスするハイヤ大橋とその途中で分岐するルートなどがあり、ツーリングマップルだけではとてもわかりにくい。何度もスマホをポケットから取りだして確認しながら戻った。

 
牛深港に着くと、もう19時30分近かった。腹減った。でも何かを買いに行っている時間もない。すぐに三和フェリーの第二天長丸が現れた。

 
 
すぐに乗船。

 
 
TENERE700はこんな感じでチョークのみ。ロープで固定しないんだな。鹿児島県長島(長島も天草諸島の一つだ)との間の長島海峡が、いかに凪いでいるかの証拠でもある。

 
天草下島、通過しただけだったなー…。きちんと再訪しなくては。

 
ハイヤ大橋を右手に見ながら出港。

 
牛深漁港のすてきな製氷貯氷所。

 
 
第二天長丸の製造は、大三島の藤原造船所だった。


海上で県境を越え、鹿児島県となる長島の蔵之元港へ。


蔵之元港。最終便を待っていたクルマはいなかった。

 
夕闇迫る港。

 
ハイシーズンになるとこのレーンが埋まるのだろうか。

長島を出て九州本土に上陸する頃には完全に暗くなっていた。




PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア