忍者ブログ
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
 
バスの待合所に見えた。それにしては立派だ。瓦屋根と土壁。

 
妻面にはキリ看。バス待合所ならば、そういうものは貼らないだろう。

 
すぐ隣には「母屋」がある。道路に直に面しているから待合所かと思ったけれど、それはきっと偶然で、おそらく倉庫かなにかで、本当は入口には戸があったのだろう。馬小屋にしては入口の高さがない。

 
中を覗くと、右奥にはトタンで囲われた半畳ほどのスペース、その土台はコンクリートのようだ。右はイスのようにも見えるし、奥は床にも見える。作り付けの棚もある。天井はない。

PR
 
旧・下原田郵便局の近く。

大きな木造の建物。民家ではなく商店のよう。でも、妻面入口の前にゴミ置き場が置いてあるので、商店としては使われていなさそうだ。

 
正面の、2+4枚ガラス戸のうち、右から2枚目に「十一屋百」まで読める。飲料のステッカーもあるので、ここが店舗だったのだろう。また、建物側面に「十一屋百貨店駐車場」とある。名古屋の十一屋百貨店とは関係があるのかないのか。

 
「十一屋百貨店駐車場」とあるものの、側面の1階部分に貼り付けられた看板をよく見ると「下原田郵便局駐車場」とある。

 
道路を挟んだ向かいに「十一屋百貨店」と掲げられた店舗がある。見た目からして、こちらとてそう新しいわけではなく、少なくとも昭和50年より前の建築だろう。ということは、木造の建物は旧店舗にあたるのか。

 
恵那市の南端、豊田市との境にある上矢作の集落に入るとすぐ、かつて郵便局舎だった建物があった。建具は木製。出入口のみサッシに交換されている。磨りガラスなのは当時からだろうか。公衆電話は生きている。

 
隣の敷地は駐車場になっているようだ。間にフェンスがある。駐車場側は私有地だろうか。


 
内部を覗いてみる。カウンターは残るが仕切りはない。かつてはアクリル板越しではなく、こういうオープンなカウンターだったのだろうか。カウンター内は「上履き」が必要だったのだろうか。

内装は板張りで作り付けの棚がある。まるで住宅のように木製の柱が見え、各部屋の仕切りは板戸。ドアではない。

こういう建物を借り受けて別荘にしたいと、ずっと思っている。
 
長屋の背中とトロッコのある蔵元の「上流」に、もう営業していないと思われる出光の給油所があった。モービルの庇とは違う、小さい建屋ながらも主張のある屋根。

 
サービスルーム内は現役のようだ。駐車場も使われているので立ち入らず、よって、室内はきちんと見ていない。

 
右、つまり坂の上を見やると、大中小の出光のタンク。これは現役のようだ。道路を挟んだ民家にも、燃料店の看板が掲げてある。サービスルーム内も、この事業で使用しているのだろう。

 
少し引いて。この右にタンクがある。






 
豊川から蒲郡へ、国道23号を西へと走っていたら、両側に長い壁のように集合住宅がある通りになった。写真は振り返ったもので、東を見ている(以下同)。

 
 
すべて1階が店舗になっている。おそらく2・3階が住宅となっているのだろう。


 
ところどころ、「向こう」に向ける孔が空いている。外装の補修は縦割り、つまり「家ごと」になっているようだ。手すりを見ると、おそらくX字型のが当初からのもの、銀色のストレートは更新されたものだろう。屋上には小屋が見える。

 
3連休の中日だからか、ほぼすべてシャッターが下りていた。

 
西の端。竹内正浩氏によれば、向かって左の空地は銭湯があったそう。

こちらのサイト
によれば、三谷漁港の繁栄を背景に、万が一の火災の際に南北方向の延焼を防ぐために建てられたとのこと。こうした、かなり細長い建物はそこここの都市に見られるが、終戦後に流行したもののようで、木造住宅が密集していたと思われる当時では、大火は日常的な怖さがあったのだろう。いまでは住宅そのものが難燃化しているので、そういう意味では防火建築は必要なくなった。

この建物の裏手には古い家屋や旅館があり、建物の裏側もいろいろな事情を繁栄しているように見えた。地理院地図で見ると、道路側は一直線でも、裏側は実に複雑な形をしている。













Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア