忍者ブログ
[2304] [2299] [2300] [2272] [2296] [2298] [2295] [2290] [2292] [2273] [2289]
 
岩手県の胆沢ダムのすぐ下流にある、日本最大級の円筒分水・徳水園が、内部公開をするというので行ってきた。上の写真はパノラマモードで撮ったものなので歪んでいる。

徳水園は、胆沢ダムからの水を茂井羅堰(しげいらぜき)と寿安堰(じゅあんぜき)に、1:2の割合で分配し、合計7,377haの水田に供給する。

 
内部の水が抜かれ、見学(本来は点検)のための足場が組まれた状態。設置されているテーブルやイスから、この大きさがわかるだろう。分水槽(中間の円)の直径24m、整流壁(内側の円)の直径9m、流量は16立米/秒だ。

 
 
見学は、係の方の説明を受けつつ1回30分。まず足場を伝って整流槽に渡り、階段で下りていく。係の方も、入るのは初めてと言っていた。それくらい機会がなく、内部の公開は聞いたことがないという。底には排出しきれない水がわずかにたまっている。

 
上流方向。この斜面を水が駆け下り、同じ高さだけ整流槽に吹き上げる。

 
下流方向というか、整流槽方向。


上にあがって、この空間が整流槽。下部に穴が空いている壁が整流壁。この穴は九つある。

 
整流壁の外側が分水槽。この、パイロンが置いてある場所を水が外周方向に向かい、外側の壁を越流して分水路に流れ込む。

 
分水路(一番外側の水槽)には転倒ゲートが2ヶ所にある。写真左側、水平に倒れているのは第2転倒ゲート。通常は寝ているらしい。右の水門は茂井羅幹線ゲート。

 
これは第1転倒ゲート。

 
これは寿安幹線ゲート。

 
 
 
現地の説明と、現地の配布物による説明。

 
 
ついでに上流の胆沢ダム。同日に見学会を開催しており、間抜けにもそれを知らなかったので堤体には近づけなかった。
PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア