甲浦(かんのうら)といえば阿佐海岸鉄道が導入したDMV。その甲浦駅から徒歩20分くらいのところに、かつては神戸、のちに大阪に神戸に直行するフェリーの港があった。甲浦港だ。高知の最東端の玄関口だったのだ。 そのフェリーは西は足摺港(末期は高知港)へも脚を伸ばしていた。室戸シーラインが2001年冬に休止し、しばらくして2004年から約1年間、大阪高知特急フェリーが就航していた。撤退以後、ここに発着するフェリーはない。 ランプの接続位置が、船尾右側(1枚目の写真)と船尾(2枚目の写真)との2ヶ所ある。船尾右側はスターンランプを備える大阪高知特急フェリー用、船尾は高知シーライン用のようだ。 ・大阪高知特急フェリー;フェリーこうちの写真:idyllicocean ・高知シーライン;フェリーむろとの写真:ふなむしの写真館 2枚目写真の船尾ランプウエイ用の可動橋付近には水産会社がある。可動橋も含めて周辺は水産会社のものが多く置かれ、すでに用地の払い下げを受けているのかもしれず、遠くから眺めるのみ。 ここにフェリーが立ち寄っていた痕跡。「関係者以外立入禁止 高知シーライン」という看板が、片隅に置かれていた。 岸壁は釣り人がたくさん。釣り船もいくつか。 甲浦港を訪ねた後、近くの給油所に入ったら、なんとDMVが給油しにきた。一部は鉄路を走るのに、自動車と同じ課税をされてしまうのだろうか…という問いには、下記の大町パルクさんのご指摘をご参照ください。
【関連項目】 足摺港・フェリーむろとの痕跡 PR |
カレンダー
最新記事
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
(10/06)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|