日本郵船の自動車運搬船、ARIES LEADER(アリエス・リーダー)の見学会があった。。長さ199.98m、幅35.80m、高さ54.46m、総トン数69,931トン。 エンジンルームの見学ができた。ヘルメットと耳栓を渡され、いざ。 こちらのサイトに、主機の形式を「Mitsui MAN B&W 7S60ME-C8.2」としている。「7S60ME-C8.2」の「7」は気筒数、「S」はスーパーロングストローク、「60」はボア(cm)、「M」はエンジンプログラム、「E」は電子制御、「C」はコンパクトエンジン、「8.2」はマーク8・バージョン2の意味。で、7気筒!? 確かに、7組ある。(参考:https://marine.man-es.com/applications/projectguides/2stroke/content/printed/S60ME-C8_2.pdf) ものすごい騒音で、耳栓も納得。通常の会話はまったく聞こえない。拡声器での説明となる。聞き取りのために私は片方だけとってしまったが、業務でこの部屋に日常的に出入りする人は、労働衛生上、耳の保護が義務づけられるだろう。 1枚目の写真はシリンダライナーだろうか。だとするとこれで3t強、2.6m強。 2枚目はシリンダーヘッド。 3枚目右奥は排気バルブと、手前がおそらく関連部品。 4枚目の写真の奥はピストン、1.4t強、3.3m強。 エンジン付近に並べられた補修部品。航海中にエンジンにトラブルが発生すると、交換作業を行うこともあるそう。それも「ごく稀」というわけでもないらしい。このときは、聞き取れなかったのだが、なんらかのメンテナンスが行われていたはずだ。エンジン本体の写真を見ても私はわからないが、どれか1気筒だけバラした部分があるかもしれない。 上の一番下の写真の場面を裏側から。見えていたピストンは、実は2mくらい(?)のコネクティングロッドとともに保管されていた排気バルブは2本。 この機関のストロークはバージョンによって異なり、8.2の諸元は不明だが、S60ME-C8.5は2400mm。C10.5には2400mmと2790mmがあるので、そのどちらかだろう。 (出典:https://www.mes.co.jp/business/uploads/DE_catalog.pdf) 全景、別の角度から。 メンテナンス用の天井クレーン。 テルハ。 三菱の過給器。 このあたりは説明を聞いていなかったんだけれど、発電用かな。 ちょっと落ち着いたところにある消耗品。 ●関連項目 自動車運搬船・ARIES LEADERのランプ 自動車運搬船・ARIES LEADERの車両甲板とリフターカー PR |
カレンダー
最新記事
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
(10/06)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|