忍者ブログ
[193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183]



20091202-1.jpgこう見ると、ワムに見えないかもしれない。右側1/3程度が木材で覆われている。ただし、ドアのスライドには干渉しないようになっている。

この建物には造園業者の看板があるので、その倉庫としてでも使われている(いた)のだろうか。
白く塗られたこの車体、ワム70000に酷似しているが、リンクの吊り装置の形状が違う。もしかするとバージョン違いなだけかもしれないが、このへん知識がないため不明。

一歩引いてみると・・・
20091202-2.jpgなんか、もひとつ見える・・・




20091202-3.jpgこちらはワム80000・緑色に塗られ、secomのステッカーも貼ってある。
こちらはすっくとスマートに立っているように見える。

経年の具合は2両との同じくらいか。

日立製作所昭和44年、の銘板はあるが、日本国有鉄道の銘板はない。もしかしてとられたか。

PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア