忍者ブログ
[2145] [2144] [2143] [2142] [2131] [2127] [2141] [2136] [2140] [2139] [2138]
 
六甲山中に「猿のかずら橋」がある。かつて「猿のかけ橋」という名前だったものが、祖谷渓のかずら橋を真似て装飾され、名前も変更されたものだ。一見、吊橋だ。なので、このブログでも吊橋にカテゴライズしている。

 
主塔は木製電柱のような感じだが、鉄骨に木の表皮を貼ったもの。


 
トップの写真を見るとよくわかるが、この吊橋は、歩道橋の割には補剛桁が非常に厚い。もしかして、単純桁橋で、そこに装飾として主塔とケーブルを張ったのではないか。中央径間部分の主索の垂れ方が不自然な気がする。ケーブルは崖の垂直面にアンカーされている。


製造銘板がある。そこには「猿のかずら橋」ではなく「猿のかけ橋」とある。

猿のかけ橋
1982年3月
神戸市建造
道示(1980)道路橋示方書
立基(1979)立体横断施設技術基準
使用鋼材:SM50YA
製作:(株)神戸製鉄所




PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア