岡山県岡山市水門町。地図で見ると、千町川の河口に中洲のようなものがあり、そこには家が建っている。その両側は橋と表現されている。 現地で空撮するとこうだ(もっと高く上げればよかったのだが、現地が制限区域だと勘違いして上げなかった)。中洲のようなところには家がいくつか建ち、その両側には水門がある。ここの地名は水門町。 ここに建つお宅は、かつては(?)水門を管理する役割を担っていたらしい。 左岸川の水門を下流から。 ゲートの柱に銘板がいくつもある。上から 千町川大水門 しゅん功 昭和47年3月 施工 大本組 千町川水門 扉体形式 鋼製ローラーゲート… 製造年月 昭和46年12月 製造者名 三井造船株式会社 一級河川千町川 千町川大水門 岡山県岡山地方振興局建設部 右岸側の水門を下流側から。 こちらの銘板は、上から 千町大水門 千町大水門 純径間×扉高 16.00m×4.60m… 製作年月 昭和59年12月 製作 三井造船株式会社 一級河川千町川 千町大水門 岡山県岡山地方振興局建設部 となっている。 ということは、左岸は「千町川大水門」または「千町川水門」、右岸は「千町大水門」という、微妙に異なる名称なのだろうか。それとも単純に誤記なのだろうか。 PR |
カレンダー
最新記事
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
(10/06)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|