翌日朝から豊稔池に行くために、徳島県の池田(現三好市)で夜を明かした。「徳島の池田」といえば、高校野球の池田高校で全国に名を馳せている街。私ですら「蔦監督」を知っているくらいの。
夜に着いてスーパーで夕食を買い込み、街中の銭湯に行くと、思いのほかたくさんの客がいる。高校球児たちだ。脱衣所には「池田高校専用」と書かれた棚。そこで聞いた話によると、寮にも風呂はあるのだが、ここに来ることも多いそうだ。寮の風呂よりも、開放的な大浴場。 風呂から出て、街を一回り。「池田町」だったころでも人口1万5000を超えるので、大きな街ではあるのだが、それでも意外に感じるほど商店街は大きかった。喫茶店がいくつかあるくらいに。 翌朝、一回りした。 アーケードは「Central Road Ekimae」、略してCRE。 「紀」の糸偏のアレンジ。「パーラ」も収まりがいい。こんなきれいな喫茶店、でも荘重すぎてさすがに開いていない。鉄道旅行で阿波池田を訪れ、ここでお昼を食べたい。 阿波池田からは、高速バスの大阪行きが毎日6往復、神戸行きが3往復ある。もちろん徳島県内の街から客を拾いつつ…だが、それだけ人の流動があるということか。この夜も、何人もが高速バスから池田に降り立った。 * * *
同じく徳島県石井町のミウラベーカリー。残念ながらこの日は開いていなかったが、開いていたら絶対に立ち寄っていた。 PR
北海道ツーリングで林道を走っているとき、チェーンがたまにガチャリと音がするので見てみると、ものすっごく伸びている。やばい。とりあえずスネイルカムのメモリを三つ(!)ずらした。そういえば、交換してから2万5000kmは走っている。
このランツァは、前回(=初めての)チェーン交換時に520に換装している。F13、R46、108L。 リヤスプロケ部分のチェーンを持ち上げると、これくらい浮く。まずい。チェーンそのものも団子状に…。 というわけで新品を購入、1万7000円くらい。今回はF13、R44、106Lのセットを購入。チェーンはamazon等で格安のものもあるけれど、DIDかRKじゃないと。 フロントスプロケを外す。たしか27mm…と思ったが、レンチが入らないし、ちょっとブカブカのようだ。前回の交換はショップに頼んだんだっけ? 記憶にないが、手持ちの工具で外せないということはそうなんだろうな。 ナットを測ると26mm。そんなサイズがバイクに使われるのか? ランツァのリヤアクスルナットは27mm、それと共通化すればいいのに…。やむなくソケットを買いに行く。念のため27mmも購入。 手で回そうとしてもミッションを逆回転させてしまうので、エアのインパクトレンチを使用。リヤホイールをフリーの状態にしてカカカカッと回して外す。 チェーンはDIDの「かし丸くん」でカット。いま、チェーンカッターもamazonで格安なんだな…。以前はキジマの7000円くらいのを使っていて、でも素人作業でカシメピンを折ってしまい、いまは「かし丸くん」を使用している。 リヤスプロケ。上が交換前、歯がこんなに尖っている。下が新品。 チェーンはDIDの「かし丸くん」でカシメるのだが、思いっきり締めてもこれだけ…。いままで何度もやっているけれど、いつもはもっとつぶれるような…。 古いチェーン・スプロケ一式。長年、ありがとう。 以前、企画屋さん(@team185)から「JR四国の駅ホームの白線は太くて長いですよ」と教えていただいた。改めて見ると、たしかにそうだ。 メジャーで測ったところ、長辺100cm、短辺10cmだ。しかし、迂闊なことに、間隔も測ったのにメモを忘れてしまった。点字ブロックから判断するに、長辺の3分の2程度のようだ。 なお、写真は双岩駅。 |
カレンダー
最新記事
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
(10/06)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|