その、黄金を敷き詰めた道も、いまやかなりの部分で新道が開設されている。音調津から南、2万5000図を見ると、多くの旧道が描かれている。このフンコツトンネルもそのひとつである。写真は北側の坑門。 トップの写真の海側の大きな岩にひとつ、穴が穿たれている。 路面はコンクリートかと思いきや、なにもない。 この隧道を含む区間の竣工はwikipediaには1934年とあるが、日記的な何かさんのサイトによれば、このフンコツトンネル旧道は1930年の開通とのこと。開通時の写真などあれば見てみたいものだ。 PR |
カレンダー
最新記事
(04/02)
(02/15)
(01/01)
(12/31)
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|