![]() ![]() この小島谷駅には財産標がある。 ![]() (左上) 建物財産標 …不明… 昭和46年10月5日 (右上) 施行 (株)植木組 面積 114m^2(に見える) しゅん功 昭和46年10月 (下) 防水施工標 建物名称 本屋1号 屋根 防水材料 アスファルト防水、トーチ工法 施工月日 平成3年11月28日 保証期限 平成13年11月27日 請負者 東北工業(株) 施工業者 シマヅ防水(株) 植木組は柏崎に本社を置く東証一部上場のゼネコン。柏崎市に本社を置く唯一の一部上場企業だったと記憶する。 ![]() wikipediaによれば、貨物扱い廃止が昭和46年11月1日。それとほぼ時を同じくしている。つまり、その要員が不要になってからの駅舎ということであり、実際はそれより前にすでに取扱いをしていなかったのかもしれない。(これは憶測、まったく根拠はない) 駅舎の事務室部分には運転関係の機器が置かれ、つながっているのかはわからないが黒電話がある。チラ見すると「17.8.9」という日付が黒板に書かれていた。wikipediaによれば、無人化は前年の平成16年(2004年)11月30日である。流しもあり、隣接して壁に換気扇があるが、その下にガスコンロがあったとするとちょっと不自然な位置。 ![]() ![]() * 跨線橋については別記する。 PR |
カレンダー
最新記事
(04/02)
(02/15)
(01/01)
(12/31)
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|