![]() 岐阜県道290号で見つけた「起点」。下記の地図の、ガソリンスタンドマークのすぐ右のT字路にある。地図の上から板取川を渡って南西→東へとちょっと太く書いてある県道290号がガソリンスタンドを過ぎ、南に90度曲がっている場所だ。しかし、ここは県道290号の通過地点であり、そこから東、「御手洗」と書いてあるほうに伸びる細く書いてある道は県道ではない。 しかし、南に向かった県道290号から東に分岐する形で、県道291号が太く書かれている。これがきっとバイパスなのだろう。そして、先の「細い道」は旧道になってしまい、しかし起点標はそのまま残ってしまった。 こんなことが見て取れるのが、標のおもしろさだ。 PR ![]() 岐阜の北側の県道を走っていたら、屋根付き橋か橋上市場かというような橋があった。 #ラッピング橋梁 だ。これは、補修のためにトラス橋をカバーしているに違いない。左からの三連は桁も短く、ラッピング部分は橋脚の感覚が空いている。 ![]() 明かり取りなのか、窓のように見える。 Googleのストリートビューに、ラッピングされていない姿が写っている。 |
カレンダー
最新記事
(04/02)
(02/15)
(01/01)
(12/31)
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|