購入から3年強、走行距離4万6000km強。遠出のオンロードツーリングばかりで、昔みたいに荒い使い方をしていないため、ついメンテナンスがおそろかになってしまう。自分としては、きれいなので、消耗に気づかないのだ。(かなり)以前ならば、泥だらけにしたら洗うとかチェックするとかしていたのだけれど。 そんなこんなで、エアクリーナーやプラグが2万kmで交換推奨になっていることに気づいたので、交換しなくちゃと思って注文。そのメモです。 ●エアクリーナー MT-07等と同じなので入手しやすくていい。左が古いもの、右が新品。ダートは走ったとしても晴れた砂利道だけなので、汚れるほどではない。 古いもの。全体が変色して乾いた感じに。底側が黒ずんでいる。 新品。交換はシートはずすだけなので簡単。 ●プラグ これがむちゃくちゃめんどくさい。交換した人は皆、整備性の悪さに絶叫している。でも、幸いなことに詳細な手順が書かれたありがたいサイトがあるのでそれを参考にして作業した。大変助かりました。ありがとうございます。 ・RINDING THE GLOBE 【テネレ700 周期メンテ】スパークプラグの交換はなかなかめんどいぞ ただでさえ外装はずすのがめんどくさいのに、一つ上の写真のようなカプラー類を全部外し、その下のプラカバーを外し、手を突っ込んで、無理な手の形でイグニッションを引っこ抜く。上記サイトではそれが大変とあったけれど、なんとかなった。 で、問題はプラグだ。いまのバイクには車載工具がない。プラグレンチもついていない。自分で交換するという概念がないのだ。うちには、プラグレンチとして、B、C、Dタイプ(六角が20.8、18、16mm)は持っているのだけれど、プラグは14mm。…というのを、ちゃんと調べておけばいいのに、見た目で「Dタイプだろう」と思って確認していなかった。せっかくプラグを剥き出しにしても手も足も出ない。 そこで、ビバホーム、2りんかん、NAPS、オートバックスを回ったけれど、売ってない。どこも売り切れ。仕方なく、その日はそこで中断してAmazonで一番長いタイプをポチリ。それでも、この柄の長さで足りるのかはわからない。あと、ぼくは工具は12.7mmsqで揃えているので、9.5mmsqが混ざるのはイヤなのだけれど、仕方ない。 実際には、使えました。わりとギリギリです。あと5cmくらい伸ばしたいところですが。 上が新品、下が約3.6万km使ったもの。電極も減ってないように見える。まあ、「減った電極」として記事で見かけるものは10万km走ったものだったりするからな。 左右のプラグを交換後、逆の手順で外したパーツ類を組み付ける。キャブ車と異なり、タンクやセンサーを接続しないと始動できない。外すのが大変だったフューエルホースは組み付けるのも大変だった。 ついでに。サイドパネルの裏側にはスポンジが両面テープで固定されているが、左右ともそれが剥がれた。粘着力が劣化してくるようだ。新しい両面テープで固定した。 PR |
カレンダー
最新記事
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
(10/06)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|