忍者ブログ
[2445] [2444] [2443] [2441] [2440] [2439] [2438] [2437] [2435] [2434] [2432]
 
水管橋は往々にして三弦橋の形を取る。底辺が上の場合(断面が△。「三角トラス補剛」)もあるし下の場合(断面が▽。「逆三角トラス補剛」)もある。1本だけが水管の場合もあれば、2本の場合もある。

この那珂川水管橋は、斜張橋として桁を吊っている。吊っているのは上弦材(△の上の1本)で、水管である下弦材(下の2本)はトラス構造で剛結されている。主塔に向かう軸方向の圧縮力がかかるはずだが、全体にかかっているのか、上弦材だけにかかっているのか、わからない。

 
主塔は逆Y。橋長は492mもある。

 
裏側。ガセット部分だけ白いのは、そこだけ、雨だれが来ないのだろうか。こんなにきれいに塗り分け(?)られるものだろうか。ならば、水管の側面に雨樋をつければ、汚れはずっと減る?






PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア