忍者ブログ
[194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204]
倉庫を兼ねているのか。正面の大きなシャッターが、どうあれ農協の建物らしい。この左隣には倉庫がある。

「浅川町農業協同組合」の文字がいい。「町」が「丂」のようになっていたり、「協」が「りっしんべん+力+X」という略し方だったり。



PR
鶴が羽根を広げたようなたたずまい。モービルの証、サービスルームの屋根の形は鶴の睫毛…そのような目立つものは鶴にはないが…をイメージさせる。

すでに閉鎖された給油所「跡」とはいえきれいに保たれていて、駐車場としても使われている。向かいにある商店に買い物に来ていたおばちゃんに「以前は、この通りが国道だった。国道にはもう1軒モービルがあって、そこも同じ経営者だよ」と教えてもらった。地元の人は、なんでも知っている。

水郡線の小駅の近く。国道が集落をバイパスし、ここが旧道になって久しいが、かつては周囲に合計3軒も給油所があり、いまも1軒が稼働中。
水郡線の西金-上小川間にふたつある、久慈川を渡る橋梁のうち、南側のもの。下り向きで左にカーブしながら渡っている。

橋脚は石積み…に見えるが、それが剥げたところから骨材である河原のと思しき丸い石が見えるので、コンクリート製だろう。1925年の開通なので、時期的にも合う。

橋脚の基部はコンクリートで補強がなされている。橋脚の側面上部についている鉄のプレートのようなものはなんだろうか。かつての点検用設備の名残か。


磐城石川の市街地を右折左折しながら走っていたら、すてきな看板を持つ燃料店があった。あさかはや。これは旧仮名遣いで、現在なら「あさかわや」だろう。googlemapsでも「あさかわや」になっている。電話番号が4桁、市外局番が6桁の時代のシャッターと看板。

シェル白灯油。いまは「白灯油」などとは言わないが、これも時代性。

この店はプロパンガスはゼネラルだったようだが、複数ブランドを扱うことが可能だったのか、あるいはなにか当時の慣例だったのか。話を聞いてみたいが、たぶん、すでに閉店している。



熊谷バイパスから少し逸れると、クルマの喧噪とはまったく無縁の、北関東の利根川べりの…といった印象の風景になる。そこに、もう使われていなさそうな倉庫があった。なんの倉庫かわからないが、周囲は田圃。農業倉庫かな、と思っている。

裏手には出荷用の大きな差し掛け。その脚は、下に向かって細くなる脚が4本、まるでSFに出てくるメカのよう。



Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア