(Kashmir3D+スーパー地形+地理院地図)
利根川から導水された両総用水は、JRをくぐると高台の「北部幹線」に上る。地図中央あたりに「発電所等(ここではおそらく変電所)」の地図記号がある、そこにあるのが第1揚水機場だ。 この建物がそれ。背後の高台に上げる。 取水口は5門。 建物背面にある、一見、水力発電所の水圧管路。しかし、ここでは逆で、水は上に上っている。写真奥左の建屋に、鉄塔から高圧線が引き込まれている。これがおそらく冒頭の地図記号「発電所等」の指し示すもの。ポンプの駆動用と思われる。ポンプは800kWが5基、900kWが2基。900kWは予備? 全揚程23.00m、実揚程20.99m。取水前の水面のマックスがT.P.(=標高)0.660m、高台の上はマックスがT.P.19.36m。 * * *
これは下部にある、漂流物をすくい取るスクリーン。レールの上を移動する。 車輪は両フランジ。駆動はチェーンかな。左に見える長円形の内部がきっとそれ。上の軸が動力軸。 裏から。制御の電線がリールに巻かれているのとか、萌えませんか。 spl.thnx @roadexplorer PR |
カレンダー
最新記事
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
(10/06)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|