忍者ブログ
[2275] [2259] [2271] [2270] [2252] [2269] [2266] [2267] [2265] [2264] [2258]
由良半島のどん詰まり:本網代・西泊・魚神山
由良半島のどん詰まり:後・後トンネル・須下・曲烏
の続き。


由良半島の中央部に「船越」という地名がある。船越というのは、船が越えた場所につけられる。由良半島は海上に細長く突き出しており、動力船のない時代、沿岸を航行する船にとっては大きな迂回を強いられた。少しでも海路を短くするために、標高10m程度と思われる地峡部分で船を山越えさせた。直線距離で200mほどだ。

 
その区間に運河が開通したのは昭和41年(1966年)。どれくらいの通行量があるのかはわからないが、由良半島は沿岸が真珠等の養殖場となっており、船舶の通行には大きな利便性があるのだろう。写真は北側から南を見た空撮。

 
こちらは南側から北側を見た空撮。歩けば5分とかからない距離も、船にとっては憎き陸地だったろう。

ここの空撮動画を下記にアップした。


この北にある細木運河と奥南運河も訪ねたい。







PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア