天竜浜名湖鉄道の車窓から見つけたカンチレバートラス。渡っているのは天竜川。国道152号と362号の重複区間だ。歴史的鋼橋集覧の記事はこちら。 こちらは上流側。 下流側には歩道橋が併設されている。まず先に歩道橋を。 柵の外に、さらに柵あり。 主塔からリンクでスチールの望が前後に延びている斜張橋。吊橋ではない。 銘板。 1968年3月 静岡県建造 歩道橋指針(1965) 製作 株式会社横河橋梁製作所 材質 SS41 塗装標記。 塗装年月 1998年2月 塗料名 下塗 鉛系錆止ペイントJIS-K-5625 1種 中塗 本体 フタル酸樹脂中塗 R40-837(淡) 高欄 JIS-K-5516-2種 R29-335(淡) 上塗 本体 フタル酸樹脂上塗 R40-837 高欄 JIS-K-5516-2種 R29-335 塗料会社 関西ペイント(株) 塗装会社 磯部塗装(株)静岡支店 塗装面積 1990m^2 磯部塗装…。 さて、本体の鹿島橋。「かじまばし」と濁る。遠くから見ると、碇着桁のツノはそれほど大きく見えないのだけれど、路面から見ると、床版より下の部分が見えないので、ツノが大きく見える。 左岸(西側)。目立つのは、交通標語…。 左岸は、「安全は自らうち(家庭)から地域から」。この標語のせいで、ツノが見えない! なお、右岸側は「パパやめて脇見携帯飛ばし過ぎ」だ。このエリアでは父親しかクルマを運転しないのか。右岸が亜も「家庭」とあるし、けっこうひどいな。 この位置の信号機、いい。 上弦のピン結合部のピン。 横から。 裏側。 下弦。 右岸側・下流側にある塗装標記。 塗装記録表 塗装年月日 2010年1月 塗装会社名 下塗・中塗・上塗 株式会社 構造社 塗装材料名 下塗 エスコNBセーフティ(K)2回塗 中塗 セラテクトマイルド中塗 N-6.5 上塗 セラテクトUマイルドシルバー2回塗 塗料製造 下塗・中塗・上塗 関西ペイント株式会社 塗装面積 3,410m^2 こちらは左岸・上流側にある銘板と塗装標記。なぜ塗装標記が下流側と異なるんだ…? 銘板。 昭和十一年 株式会社浅野造船所製作 材料 ICL 八幡製鉄所 鈑 浅野造船所 鋲 浅野小倉製鋼所 塗装標記。 塗装年月 2009年2月 塗料名 下塗2回 エポオールスマイル(赤錆色・グレー) 中塗 VトップHスマイル中塗(DN-70) 上塗2回 VトップHスマイル上塗(シルバー) 塗料会社名 大日本塗料株式会社 施工者 株式会社高岡塗装 施工面積 3450m^2 橋脚。 水位が書いてある。…よくみると、なぜ桁が青い? 桁裏は青! 冒頭の写真を見ていても、下弦以下が青いのだが、実際には全然気づかなかった。桁下に回って、「あれ? 銀色じゃなかったっけ?」と思った程度の観察力。ということは、あまり違和感なく銀色と青色がつながっているわけだ。でも、なぜ裏側だけ青なのだろう? PR |
カレンダー
最新記事
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
(10/06)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|