忍者ブログ
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

常呂川の支流、仁頃川に、クトンニコロ川が合流する当たりが仁頃の集落。幹線道路からははずれてはいるが、整った町だ。そこに、郵政書体を見つけた。

浮かしてモルタルの壁に取り付けられた、金属製の尖った文字。

 
煙突は2本。エアコンの室外には見える範囲で3個。地域の重要な拠点だ。





PR
札弦のきれいな町並みの中に建つ札弦郵便局。ちょっとおもしろい場所に郵便局名が掲げられている。

郵政書体が残っている。「札」の旁が「L」のようになっているので、これは破損しているのかと思いきや、断面は塞がれている。最初からこの形だったようだ。

浜小清水郵便局(跡)と同じく、ショーウインドウの上に掲げられている。普通は出入り口の上か、その真横が多い。ショーウインドウは木枠。

 
ほかの窓はサッシ化されてはいるが、内窓は木枠。外にはエアコンの室外機も見える。ポストはやや大きい郵便差出箱10号後期型だ。

(参考)
ポストマップ非公式wiki
http://www26.atwiki.jp/post_map/pages/24.html

●関連項目
郵便局通り
北海道の釧網本線に浜小清水という駅がある。その近くにあった、浜小清水郵便局…の跡。出入り口の扉も、その右の明かり取り窓も、木枠だ。国道に面している。左に見える道は旧道というわけではなさそうで、単なる路地。

それにしてもいい立地にあるが、ここで働く人にとっては、標識などは、見た目の印象としてさぞかし邪魔だっただろう。

郵便局名の痕跡。郵政書体ではないが、いい文字だ。下のガラスは窓ではなく、ショーウインドウのようだ。枠は木。

 
 
左側面の窓は塞がれているが、右側面の窓は雪よけでもなく、ちょっと中途半端。窓枠は木だ。煙突は2本あり、トイレは汲み取りだ。




「オホーツク海にいちばん近い駅」などという形容と、駅舎内のレストランで知られる北海道・釧網本線の北浜駅の近くに、北浜郵便局がある。目の前の国道244号は、網走市街からこの北浜のちょっと北まで4車線道路であり、交通量は多い。

嬉しいことに、郵政書体が生きている。


このクラスの郵便局の規模としては局舎がちょっと大きいが、ポストは小さい。

裏手に木造平屋の建物があった。 引き戸の両側に意匠が凝らしてある。一般の民家なのか、集会所のような建物なのかはわからない。




廃止になった長野電鉄屋代線の信濃川田駅前にある郵便局。妻面を通りに向けたオーソドックスなスタイル。笹団子はここ長野でも名物なのか。

右側の入口、この狭い玄関によくぞこれだけ押し込めるものだ、といつも感心する。そして、明かり取り以外の役割が皆無の窓。

郵政書体が残っている。





Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア