![]() 北海道の大樹の旭浜の海岸べりに、太平洋戦争時のトーチカがいくつも放棄されている。 ![]() もともと浜だったのか、それとも灌木帯だったのか。足下が洗われて傾いている。ここは砂浜というよりは、川石のような丸い砂利で埋められている。 ![]() ![]() 別の面を見る。側面に開いている穴は銃眼。 ![]() 骨組みには木材が使われている。 中に入ることもできるが、それを危険と思うかどうかは…。 ![]() 近くには、2008年の伐採中に「発見」されたトーチカが保存されている。こちらは中には入れないが、上に上がれる。 ここは、知っていて訪れたわけではなく、なんとなく海沿いを走ろうと思ったら、現地にそんな案内標識があったので、行ってみたものだ。とはいえ、戦跡を訪ねる人には有名なもののようだ。 PR ![]() ![]() 柱に向かう「歩かれない部分」は、道路標示の「路上障害物に接近」に似ている。また、ホームの線状ブロックのすぐ横が踏まれないのは、またがって踏むと段差を感じることを避けるためだろう。 ●関連項目 階段の上り・下りの可視化 |
カレンダー
最新記事
(04/02)
(02/15)
(01/01)
(12/31)
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|