![]() 諫早湾の潮受け堤防を撮ったあと、急いで南下するはずが、方向音痴なので「右」を「左」に行ってしまったので、フェリーに乗り遅れた。おかげで天草をただ走り抜けるだけになってしまった。 それはともかく、口之津港。とてもきれいな建物。まだ移転したばかり。フェリーあまくさⅡは、着岸して搭載車両を下ろすと、いったんランプウェイが閉鎖された。 ![]() 左に視線をやると、旧口之津港に、フェリーくちのつが係留されていた。 ![]() 乗船。バイクの固定はこれだけ。早崎瀬戸がいかに凪いでいるかの証拠。 ![]() 左舷にしかないファンネル。 ![]() 船内の案内。 ![]() 鬼池港に近付く。 ![]() 鬼池港下船後。 ![]() 鬼池港のフェリーターミナル。 * * *
![]() GoogleMapsで口之津港を見ると、海上に妙な道路が見えている。というか新ターミナルがない。 ![]() 衛星画像を見るとターミナルは埋め立て後に建設中。つまり、地図のほうは「地面」が反映されていないのだ。 PR |
カレンダー
最新記事
(04/02)
(02/15)
(01/01)
(12/31)
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|