JAL機体メンテナンスセンターの扉のつづき。
![]() ![]() とにかく建屋がかっこいいのだが、もちろん内部のディテールも素晴らしい。 ![]() ![]() 体育館がいくつ入るのだろうかという大きさの格納庫の屋根の骨組み。 ![]() ![]() 整然と保管された資材や機械。 ![]() 機体の検査(なんというのだろう、鉄道車両でいえば全検)は1週間ほどかかるというが、その状況を示すパネル。車検場の構内のようだ。 ![]() 蒸気が使われているんだな。。 ![]() ![]() 構内で使われるリフトカー。 ![]() ![]() リフティングジャッキかな。ヤード・ポンド法……。 ![]() ![]() ![]() 「安全第一」「整理整頓」。 ![]() 水とエア、電力の、それぞれ共有バルブだろうか。 ![]() 整備中のジェットエンジンだろうか。 ![]() かっこいいゴミ箱。 spl.thnx to houk0 PR |
カレンダー
最新記事
(04/02)
(02/15)
(01/01)
(12/31)
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|