忍者ブログ
[1736] [1735] [1744] [1743] [1742] [1741] [1740] [1737] [1739] [1738] [1668]
高速道路の落下物に衝撃して自車が破損した場合で、かつ、落とし主が判明し、かつ、認めている場合の過失割合は、被害者40:落とし主60。

というのが判例であると知った。よく、高速道路で「落下物は落とし主の責任です」という張り紙がある。しかし、実際は違う。被害者は「前方不注意」となる。それで、0:100ではなく、40:60となる。納得いかないが、そういうことになっている。



8月、家族が夜間の高速道路を運転中(ぼくは助手席)、なにかと衝撃し、ものすごい金属音がした。路肩に寄せてみるとクーラントが漏れている。片方の前輪はパンク。そして、そこには何かを落としたようなふるまいのクルマが停まっていた。幸い、人的被害は一切なし。
 
そのクルマが落としたのは脚立、それが高速道路に落ちていれば、夜中とはいえ見えるだろうが、運転者は見落としたか。もっとも、見えたところで瞬時に左右どちらかのミラーとルームミラーを確認した上で車線変更、というのが間に合ったかどうか。

クーラント漏れということは、床下に他のトラブル…たとえばブレーキ系等の破損などがあるといけないので、私の車は走行不能ということにしてレッカーを手配した。その代金8万弱は私の車両保険で賄った。これは保険の等級は変わらない。

クルマの修理は、多岐に渡った。床下からクーラントが漏れていたと思ったら、正面のラジエターが破損していた。その奥の、エアコンのユニットも破損していた。もっと衝撃が強かったら、落下物が車内に飛び込んでいたかもと思うとゾッとする。バンパーも交換。もろもろで修理代合計は約40万円。冒頭の過失割合を、交渉で私30:落とし主70として決着。つまり私の負担は12万円。納得いかないけれど、落とし主が判明しなければ100なのだ。落とし主は、現場での対応含めて誠意のある人だったと思っている。

さて、私は20年ほどクルマに乗っているが、幸いにも保険を使うのは初めて。こに車両保険を使うと3等級下がるので、今後3年間での値上がり総額が15万円ほどになる。対して、保険を使わなければ12万円。ということで、使わないことにした。来年以降、車両保険の掛け金を下げるか…。



落下物被害者の参考になれば幸いと、メモとしておく。なお、昨秋は国道を走行中に鹿が飛び出して衝撃し、バンパーが割れ、助手席ドア、スライドドア、リヤのパネルまでが凹んだ。その場合の修理費は全額が私だ。バンパーの新品が10万円するので修理せずに放置しているが、今回、バンパーと助手席ドアが直った。

それにしても12万円の現金一括払いは、つらい…。





PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
14 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア