忍者ブログ
[1] [2] [3] [4]
20121020_002.JPG国縫から国道5号の内浦湾沿いに函館方面に向かっていると、落部のあたりで右側に「G」が見えた。共同石油のマークである。もしかして給油所跡か? と思ったが、民家の庭先の灯油タンクだった。

共同石油のロゴが大好きだ。まだJOMOになる前、バイクのガスはいつも共同石油で入れていた。その刷り込みは、おそらく小学生の頃に見たKATO(当時は関水金属と言うほうが通りがよかった)の鉄道模型、DE10が、共同石油のロゴをつけた青いタキ43000を牽引する写真にときめいたせいかもしれない。

いま見ると、このロゴはドライヤーのようにも見える。


PR
20121013_003.JPG三笠鉄道記念館に向かう交差点に「三笠トロッコ鉄道 クロフォード駅」がある。この日も運行していたようだ。三笠市街側のこの駅が事務所のようだが、どう見ても給油所だ。10年ほど前の地図を見ると、ここにはJOMOのロゴが記載されていた。

それほど土地には困らないだろう場所なのに、なんだか窮屈な配置だと感じる。向かって左側の防火壁の形が不自然。なんらかの理由があってのこの形状なのだろうが、この形だからこそサービスルームがこの位置にあるのか。もし、きれいなコの字型を描けたら、サービスルームはどちらかの隅に寄せられたことだろう。

20121013_005.JPGしかし、防火壁といいサービスルームといい、わざわざすべて塗り替えるとも思えない。もしかしたら、JOMOからいったんノーブランドになり、そして廃業したのかもしれない。

20121013_004.JPGここには車両が2両、展示されている。1両は「馬車鉄道」という銘板のつくもので、馬車鉄道用の木造客車にタイヤをとりつけたもの。所有の自動車で牽引するのだろう。

20121013_001.JPG正体未詳の機関車。ディーゼルだろうか。

20121013_002.JPG20121013_000.JPG.

ここは、とてもおもしろいことをやっている。車両群を見ても、仲間に入れて欲しいと思ってしまうほど。遠いから無理な話だが、末永く運行が軌道に乗っていてほしい。

車両の紹介ページ→http://www.karamatsu-train.co.jp/mikasa/mtr-sharyou.html
 
右奥に見える和賀仙人橋(岩手県)のたもとには、こんなものもある。
20120729.jpgJOMOの痕跡と思うのだけれど、岩手電気工業の敷地内にしか見えない。ちょっと古い道路地図を見ても、ここには給油所のマークはない。一般向けのものではない可能性もあるが、それにしても壁はJOMOだ。

画面左には、白く塗られた有蓋車がある。ワラ1かなにかだろうか。

ここは工場の敷地内なので、中に入るのはためらわれる。よって、まったく観察できていない。残念。




Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア