忍者ブログ
[96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86]
20090627shimizu.jpg






















久々の山登りの足慣らしとして清水峠に行ってきた。
かつて下った謙信尾根を登り、居坪坂を下る周回コースである。

この日は砂防ダム工事をしていため、清水集落奥地のゲートには
警備員さんがいて、そこで通行止め。
そこが標高約630m。
そこにクルマを止め、両コースの分岐点である標高780m付近まで自転車でさかのぼった。

基本的に急登が続くので、疲労は一定。
1時間歩いて5分ほど休む、を2ピッチで小屋が見えた。

しかし、そこからが長かった。
小屋の直前、直線距離であと500mほどのところで道が崩れていたため、
その右手山側を迂回するように見えるルートがあった。
迷うことなくそちらに行ったら、登れども登れども迂回にならず。
いつか七ツ小屋~大源太へのルートと交わるはず、と思っても交わらず、
送電線巡視員の慰霊碑のちょっと先で道は消えた。
やむなく先の崩壊地まで戻り、慎重に崩壊部分を乗り越えて小屋に至った。
この間、ロスは30分以上。疲労は1時間分。

峠は風が心地よく、小屋の横に寝転んだ。
太陽がほぼ真上なので、日陰がないことがつらいが、非常に気持ちよかった。

土合~白髪門~清水峠とトレイルランのグループが来た。
なんと3時間40分ほどだという。
21年前、おそらく10時間以上(休憩込み)を費やして登ったルートなのだが。


下りでは、坂を下りきったところで砂防ダムの工事が進行中、
ここから下は、藪か、目印のない河原か、という選択。
二度ほど失敗のできないジャンプをして、いつしか謙信尾根で渡った
本谷に合流し、クルマに戻った。


今回は、新調した軽登山靴(などとは言わないらしいが)とデイパックで試した。
軽い靴、いい。
PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
14 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア