利根川の橋梁密集地帯(利根川橋梁)に関連して。
現在、快速線の古いトラス橋を架け替える工事が進行中である。googlemapsの衛星画像でもそれがわかる。 大きな地図で見る 上(北西)から ・快速線(下り)単線桁 …(A)(4)…架け替え予定 ・快速線(上り)単線桁 …(B)(2)…架け替え予定 ・(この空間)…(C)(3) ・工事中複線桁 …(D)(1) ・緩行線複線桁 …(E)(5) とする。(A)(B)(C)(D)(E)は桁のことではなく、位置を示す。 線形を見ると、いまの(A)(B)は北側にオフセットされている。これは以前の架け替えによるものである。 年表にするとこうなる。 ・1896年(明治29年) 単線で開通。(D)に200フィート単線ダブルワーレントラス(8連)など…(1) ・1917年(大正6年) 複線化のため(B)に200フィート単線プラットトラス(8連)など架設(開通は1923年)…(2) ・不明 (1)架け替えのために(C)に200フィート単線プラットトラスなど架設…(3) ・1957年(昭和32年) (3)架け替えのため(A)に200フィート単線ワーレントラス(8連)など架設(開通は1958年)。こちらを下り線とし、(2)は上り線とする…(4)。 (3)の桁は羽越本線阿賀野川橋梁・神岡線第二高原川橋梁・北陸本線庄川橋梁に転用される。 ・1980年代 複々線化のため(E)に複線連続ワーレントラスが架けられる(開通は1983年)…(5)
***
快速線下り車内から撮ったものを。 見えてきた。快速線は築堤だが、右見える緩行線はPC桁。 橋門構が! 快速線は単線桁なので、わけわからない状態に。4線のトラス桁がある。 振り向いて取手方の橋門構。 いままでは留置線にでも使われていたのだろうか、車止めがあるその先に、新しい橋梁が架けられている。開通までにはこの車止めや線路そのものも更新されてしまうだろう。 車止めが不憫に思えてきた。 PR |
カレンダー
最新記事
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
(10/06)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|