大阪 松尾鉄骨橋梁 株式会社 昭和拾壱年製作 塗装記録表 塗装年月 2008年3月 塗装会社(有)杉本塗装 塗装材料 下塗 ラスゴンセーフティ JISK5564 中塗 SDマリンセーフティ中塗 JISK5516-2種 L10-734(淡) 上塗 SDマリンセーフティ上塗 JISK5516-2種 L10-734 なぜ中間の2スパンだけがトラス桁なのか。水がたたえられているのでわからないが、水面下の地形が、トラス桁の下は深いのかもしれない。 ●2014年3月30日追記 おかやまの歴史的土木資産によれば、「旭川ダムの建設に伴って1954年(昭和29年)に約13m高く移され、両側に鉄筋コンクリート桁が増設された」とのこと。トラス桁とコンクリート桁の竣工年の違いはこれで解決した。 ●関連項目 かつてのバス待合所 PR |
カレンダー
最新記事
(04/02)
(02/15)
(01/01)
(12/31)
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|