忍者ブログ
[638] [637] [636] [635] [634] [633] [632] [631] [630] [629] [628]


20111020_000.JPG福島県の国道289号、界地区。以前は南郷村といい、いまは南会津町になっている。十数年来のなじみの場所。国道沿いにはあまり集落はないが、旧道に入ると古い家、古い店が密集している。その一角に、計量器ひとつだけの給油所があった。

防火壁はくたびれてはいるが、現役だ。「星商店」とあり、道路をはさんだ向かい側が、星さんの家。このあたり、星さんという大きな家がたくさんあり、かつての山口村(合併後は南会津町)の街中にあるシェルも、星商店である。関連があるかどうかはわからない。

20111020_001.JPG現役の証拠に、検査期限のラベルは「27年1月」。直近の給油は74.1リットル。74リットルということは、2トン車か、もっと大きなクルマか。

20111020_004.JPG20111020_003.JPG20111020_002.JPGタツノの計量機(器ではなく機を使っているようだ)。

ノズルのtatsunoのロゴに、時代を感じる。各文字の感覚が大きく、そこを、横一線に貫く棒がある。この計量機の製造は昭和50年だから、まさにその時期の流行なのだろう。

HITACHIは確実にあった。クルマのエンブレムも、詳しくはないのでわからないけれど、確実にあった。こういうデザインのものが。


この日は金曜日。実は、現役だと気づいたのは帰宅後に写真を見返しているときで、このときはもう使用停止になっているものだと思い込み、クルマを前に停めて、堂々と写真を撮っていた。それでも、向かいの星さん宅からはだれも出てこない。だから、ますます使用停止だと思っていた。いま思うと、冷や汗が出る(というほどでもないか)。

軽油だけなのは、農機がディーゼルエンジンだからだろう。そうか、私が自家用車(レジアスエース;ハイエースのNETS版)だから、見向きもされなかったのか。なお、農機に入れた軽油は、本来は軽油引取税を支払う必要がない。しかし、それを証明するのも難しいため、その余剰金(?)を使って農免道路が作られるのは、知られている通りである。
















PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
14 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア