忍者ブログ
[833] [832] [835] [842] [837] [836] [831] [830] [829] [828] [827]
2012年8月18日(土)深夜、京王線の調布付近を地下に切り替える工事が行われる。その直前の準備の様子を当日見に行って来たのだが、よく考えれば「地上の京王線よ、サヨウナラ」という廃止日のようなものであり、かなりたくさんの鉄道ファンがいた。特に、地下化される部分の前面展望を撮ろうとする人が多く、ひしめきあっていた。沿線には、日常の利用者である地元の人たちもたくさん写真を撮っていたし、家の窓から見ている人もあった。

全体の様子はこちらに公式サイトがある

調布駅を地下化するため、調布の前後3ヶ所で、地上から地下への切り替え工事がある。こうした工事では、新線部分を完全に脇に作って置いて、切り替え当日には旧線のレールを新線のレールにつなぎ替えるような形でする…つまりレールの平行移動だと思っていたのだが、今回の場合は、現状の線路の真下に複線を敷いておき、当日、レールを垂直方向に移動して新線とつなげる工法である。

●西調布(地上)→調布(地下)へのルート

20120822_000.JPG調布12号踏切(切り替え後も残る)より、調布方向を見る。以下推測。土嚢が積んである部分が縦の緩和曲線、その向こうから33パーミルくらいで下ってくのだろう。鉄骨で組まれた覆いは、架線の高さ変更に応急的に対応させるためのものか。

20120822_001.JPGレールや枕木を見ると、いろいろと書き入れてある。

20120822_002.JPG覆いを望遠で。作業員の方々が、最後のチェックをしているのだろうか。掲示されていた作業工程では、今週は確認作業だけだった。当たり前だよな。

20120822_003.JPG覆いを横から。

20120822_004.JPG調布11号踏切から、覆いの中。

20120822_005.JPGここまで来ると、現在の路線の下に、新線がハッキリと見える。つまり、現在の路線は、すでに橋桁の上に乗っているような状態なのだ。これは冒頭からの流れと同じく新宿方向を見ている。

20120822_006.JPG八王子方向。

20120822_007.JPG新線部分、踏切より新宿寄りはスラブ軌道のようだが、八王子寄りはバラストなんだな。

この区間は、以上。

●調布→京王多摩川

20120822_009.JPG品川通りが京王線の乗り越す立体交差になっているが、この陸橋が仮橋だった。これも、新線切り替え計画の一環なのだが、こんな大規模なものが仮橋というのもすごい。当座の踏切解消のためだったのだろうか。地下化が完成したら、平面に戻る。

20120822_010.JPG相模原線調布6号踏切から、京王多摩川方面を見る。手前が地下、奥が地上になる。現在線の下に見える新線が、奥に向かって上っているのがわかる。

その他の表情は、西調布付近と変わらず、また撮影に適する場所もなかったので、ここまで。

●柴崎→国領

動画でご覧いただきたい。土嚢が見えるあたりから、地下に潜っていくことになる。

youtubeにアップしてから「ブレ補正」をしたら、貫通扉がグニャグニャ動くように加工されてしまった。。

PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
14 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア