忍者ブログ
[1214] [1217] [1220] [1221] [1219] [1215] [1187] [1178] [1213] [1212] [1211]
大橋 または大石田大橋(山形県/最上川)の下流、直線距離で12kmくらいのところにかかる3径間のカンチレバートラス。 これは左岸(南側)から上流側(東側)を撮ったもの。

左岸側橋門構と親柱。左は「堀内橋」、電柱に隠れた右は銘板が剥がされている。

銘板がある。

昭和31年(1958)
山形県建造
内示(昭和14年)一等橋
製作 瀧上工業株式会社

さて、橋を渡る。
写真左側が、カンチレバートラスたる、吊桁の左岸側/東側。写真は上流を向いている。上弦のピンから落ちる垂直材の途中にもピンがある。

垂直材と、ピン部分のガセットとがピンで結合されている。下弦部分も写真を撮ったが、見えない。

そのまま左に平行移動していったもの。写真左が右岸側の碇着桁。こちらはピンの下に垂直材が入らない。ということは、先の部分で気温による伸縮を受け止めるのか。

右岸側橋門構と親柱。左は「ほりうちはし」、右は「最上川」。

左岸側から桁の裏。下弦のガセット部分に横桁を渡し、横桁上部に細い縦桁を通して(横桁にリベット留めして)床版を貼ったものだ。


大石田の大橋とセットで見て欲しい。このとき大橋も再訪したが、相変わらず美しかった。

山形新聞に掲載された堀内橋の記事はこちら


PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア