忍者ブログ
[664] [663] [662] [661] [659] [660] [658] [657] [656] [655] [654]
上越線 第一利根川橋梁(群馬県)
上越線 第二利根川橋梁(群馬県)の続き。



20121231_001.JPG左手が水上方、右手が高崎方。手前のプラットトラスが下り線、奥の鋼鈑桁+PC桁が上り線。

下り線の開通は1924年(大正13年)3月31日。上り線は1963年(昭和38年)12月20日。その間、約40年の差がある。その時間の感覚は、上り線開通から2011年12月末が48年間であることを思いたい。その40年の間に、大きなプラットトラスでなければならなかったスパン47mは、鋼鈑桁でいけるようになった。

橋脚も両者の時代の差が見て取れる。下り線は石積、上り線はコンクリート。このまま左を向く。
20121231_002.JPG右端の切れているのが第4連、以下左に第5連、6、 7、8連。第9連は見えない。

第7連と第8連の間の第7橋脚は白いが、石積を塗ったもの。その左、少しだけ見えている第8連と第9連の間の第8橋脚はコンクリート製だ。

もう少し前に進み、桁の下に行く。
20121231_005.JPG見えているのは第5・6・7・8橋脚。第6と第7の間に道路が通っている。

20121231_003.JPGこの位置から上り線のスパン47mの鋼鈑桁とPC桁を見上げる。

位置を変えて高崎方を見る。

20121231_000.JPG道路の上から。けっこうな高さに単線桁が2本かかっているのは、かなり迫力がある。特に、列車が通るときの轟音は、地元の方はたまらないかもしれない(慣れているかもしれない)が、何度でも見てみたい。

川岸に戻り、上り線のPC桁を。
20121231_004.JPGこんなプロフィール。


.


淡々とここまで。
PR


gbNobN
トラックバック:


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア