忍者ブログ
[1846] [1847] [1845] [1844] [1841] [1843] [1835] [1842] [1820] [1817] [1838]
 
大垣ICにほど近い、養老鉄道烏江駅には、パテントシャフト&アクスルトゥリー製のダブルワーレントラスの一部が保存されている。これは杭瀬川と牧田川を連続して乗り越す牧田川橋梁の、牧田川を渡る部分にかかっていた174フィート4インチのダブルワーレントラスだ。

 
作に囲われていて、触ることはできない。雑草越しに遠巻きに眺めるのみ。


製造は左沢線最上川橋梁と同じくパテントシャフト&アクスルトゥリーなのだが、横桁にレーシングが施してある。見るからに、後年の補強だろう。

 
なにしろ、ブレースが「ない」場所もあるのだ。

 
このような形で保存されている。近づけないのは残念だが、保存されているということは、
この橋梁が果たした役割が、非常に価値あるものと考えられているということだろう。


地理院地図の空中写真(1974~1978)を見ると、この桁が現役だったころの様子がわかる。右川の杭瀬川のほうが水量があるが、スパンの長いこの桁が渡っている牧瀬川はあまりない。


「今昔マップ on the WEB」中京圏編を見ると、牧田川が杭瀬川と分けられる前の地図を見ることができる。かつては両川がここで合流していたため、たびたびの氾濫があった。この烏江周辺も、輪中となっており、いまも田んぼは「堤防に囲まれている」ようになっている。


■関連項目
英国系100フィートポニーワーレントラスの横桁考の整理ページ














PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア