忍者ブログ
[1852] [1855] [1850] [1848] [1846] [1847] [1845] [1844] [1841] [1843] [1835]
大変遅ればせながら、2017年10月14日にくびき野レールパークに行ってきた。頸城鉄道の車両が「発見」されてから10年以上。あのときの衝撃は忘れられない。とはいえ、知る人ぞ知る存在ではあったようで、公開日の記念トークショーでは、そうした秘話が披露された。おそらく、公式には残っていないだろう記録。関係者の、さまざまな努力、そして他者による詮索・中傷を乗り越えての動きに、心から敬意を表したい。

動態保存されている各車には何度も乗った。興味深かったのは、機械式気動車・ホジ3のシフトだ。機械式気動車のシフトレバーは、前後の運転台のものがリンクでつながっていて、一つの変速機につながっている。よって、一端の運転台で操作していると、他端になるシフトレバーも動くのだ。それを動画で撮影した。


知らない人が見たら驚くかもしれないし、あるいは興味を持たないかもしれない。キハ07のシフトリンケージを下記に記す。
 
(『ある鉄道事故の構図』坂上茂樹・原田鋼著・日本経済評論社刊/「礒田前掲書」とは、『ガソリン動車の故障手当 附ガソリン動車の燃料を如何に節約するか』礒田寅二著・大教社出版部1940年刊のこと。礒田は神戸機関庫助役等を経て宮原機関区長)

これと全く同じではないだろうが、概念としては同じだろう。なお、クラッチペダルは、キハ07の場合はどちらを踏んでもOKだが他端には影響しない。

さて、このホジ3。逆転機の操作は床下で行う。


動態保存における体験乗車では、短い距離を走るたびにこれを繰り返す。運転士の苦労は相当なものだ。
 

また、床下補機の動画もアップする。

 

実際の保存運転の動画はネット上に多数アップされているので、そちらをご覧いただきたいが、なにより実物を見るのが一番だろう。

* * *

 
当日は、NPO法人くびきのお宝のこす会結成十周年を記念して、記念式典と紙芝居講演、そして記念座談会が行われた。レポートは鉄道ジャーナルに栗原景氏が記載しているが、ここも少し触れたい。

座談会は、下記の5名の方による予定だった。
 岡本憲之氏(せんろ商会、車輌の紹介者)
 曽我部俊雄氏(フルヴィアート、車輌購入者のご子息)
 樋口隆夫氏(サンコーサービス、車輌の運搬責任者)
 下間一久氏(お宝のこす会、前会長)
 市川義雄(お宝のこす会、現会長)


しかし、曽我部氏が、ご高齢ということもあり、体調があまりよろしくないということで欠席となった。代わりに、お手紙をくださり、それを朗読する形となった。


この講演では、市川氏の進行の元、岡本氏による保存鉄道や軽便関係者の「発見」以前の話や、レストアを請け負った樋口氏による細かな話、下間氏によるNPO法人としての活動の話などが交わされた。

レールパークのオープンには、タイミングがあった。上越市と合併してしまえば、勝手なことはできなくなる。頸城村であるうちに進める必要があった。それができるタイミングだった。そうはいっても頸城村(当時)側は、保存はおろか、鉄道についてすら門外漢ばかり。それをとりまとめ、藪と化していた現在地を整備し、外観の補修だけではなく動態化にこぎ着けたという地元の熱意には、敬意というよりも驚きしかない。それに陰ながら多大な協力を惜しまなかった、保存鉄道の愛好家たちの力は非常に大きいだろう。

六甲山中に頸城の車両が眠っているということは、古くからの好事家の間では知られていたようだ。車両を引き取った曽我部氏の父が、知人の新聞記者に見せた際に写真を撮られ、それがアサヒグラフ(だったと記憶)に掲載されてしまったことがあるとか。公になったのはその一件だけだが、それでもそれなりの数の目に留まったようだ。

レストアの話も興味深かった。しかし、あろうことか、当時メモせずに数ヶ月も経ったため、質問してお答えいただいたことすらおぼろげになってしまった。

ラスト、残念ながら来場できなかった曽我部氏からの手紙が朗読された。非常に貴重かつユーモアに富んだ内容で、お父上の信念、構想、無念、当時のご家族の姿などが活写されていた。その遺志を受け継いだ頸城村のすごさ。いままでは、年に数回しか公開しないということもあって、なかなかタイミングが合わずに訪問できなかったのだが、できるだけ訪問しようと思う。

曽我部氏による頸城鉄道に関する記述はこちら。
フルヴィアート>日々雑感>頸城鉄道














PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア