忍者ブログ
[560] [559] [558] [557] [556] [555] [554] [553] [552] [551] [550]
2週間前、氷見で久しぶりにソロテントを張った。モノはICI石井スポーツのゴアライト。購入したのは1992年か1993年頃だ。以来、1995年までは登山に、それ以降はバイクツーリングに使っていた。北アルプスや南アルプスの縦走はもとより、土曜にバイクで登山口まで行って夕方までに山頂に上がり、山頂でテント張って翌朝下山、ということもよくやっていた。元気だったなあ。ここ7~8年はほとんど使う機会もなく、物置にしまってあった。

そのようなわけで、こうなった。
20110605_003.JPGいや、こうなっているのは数年前に使ったときに気づいていた。ゴアテックスは、劣化するとこのようになる。気泡が入りまくったシールとでも言おうか。決して元に戻ることはない。防水性はかなり落ちているだろうと思っていたが、この状態で使ったのは晴れた夜ばかりだったので、実際にどうかはわからなかったのだが、先日の氷見での土砂降りで、防水機能は完全に終わっていることを知った。なにしろ、浸水したのだ。

20110605_004.JPG拡大するとこんな感じ。かなりゴワゴワしている。

20110605_005.JPGところが、フライはまったく無傷。たいていの場合、私はフライを張らずに本体だけを使っていた。めんどくさかったから。だから、フライはあまり汚れていない。そのために、劣化を免れているのかもしれない。

こんなになったからといって、いまや滅多に使わないテントを買い換えることはしない。この、まともに機能するフライを張ればいいのだ。


続いて、合羽。これも、着てすぐに浸水した。以前はそこまでひどくなかったのだが…。
20110605_002.JPGゴールドウインの、たしか上下で3万円を超えるものだ。1998年の写真に写っているので、おそらく1997~1998年に買ったものだろう。当時、ゴアテックス相当の防水透湿素材を各メーカが競って開発していた。これはゴールドウインの防水透湿ウエアである。これを買う以前はモンベルのゴアの雨具(これも3万円くらいした)を使っていたが、背中が破けたので買い換えている。

これが、ゴアテックスの劣化よりひどい。
20110605_000.JPG写真は裏返したところ。濃い青の部分が、防水透湿層がボロボロに砕け散っているところ。つまり、表面のナイロンと、内側のメッシュしかなくなっている。

20110605_001.JPGバイク用なので、膝がとくにすごい。折り曲げるからか、希に膝をついたりするからか。

この劣化している部分は、こするとポロポロと防水透湿層が剥がれ落ちる。もうだめだ。買い換えなければ。と思ったところで、そういえば妻の合羽があったな…。私が着れるサイズでありますように!

PR


gbNobN
トラックバック:


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 26 27 29 30
31
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア