| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								『廃道ナイト』のネタのひとつに「石垣をまじまじとみつめたことがある?」 というのがあった。 先日、箱根に行った際に見つめたのはココである。 大涌谷に行く道で、クルマがまったく動かなかった。 駐車場入場待ちなのはわかっているので5分でUターンした。 規則正しい谷積み。 でも、すごく手作り感がある。 その理由は、石材を加工した間知石が、整然としていないためだ。 とくに端部に注目すると、五角形の大きさがまちまちなのがよくわかる。 線を引いてみると、直線でもないことがわかる。 なお、斜めなのは現地がそうなっているからであって、 撮るときに斜めってしまったのではない。 こうして見ると、/方向のものは長め、\方向のものは短めである。 長めの/型は、長辺2:短辺1くらいの比だが、 短めの\型は、長辺1.4:短辺1くらいの比である。 まさか、黄金比・・・ 言ってみたかっただけです。すみません。 PR | 
							カレンダー						 
 
 
							最新記事						 (04/12) (04/02) (02/15) (01/01) (12/31) (11/20) (11/11) (11/05) (10/26) (10/25) 
							カテゴリー						 
							プロフィール						 
							ブログ内検索						 
							アーカイブ						 
							カウンター						 
						since 2010.7.30
 
							アクセス解析						 
							フリーエリア						 | 
 
	 
							 
								