忍者ブログ
[1162] [1165] [1163] [1164] [1161] [1160] [1159] [1158] [1156] [1144] [1157]
JR信越本線の鯨波駅の跨線橋。写真のように、上下線で階段部が逆向きになっている。こういうものは、単線時代にタブレット交換をするために、上下列車の先頭同士が近くなるよう設けられる場合が多い。鯨波のがそれに該当するかは不明。

跨線橋の桁は、古レールを使用したワーレントラスだ。

側面、ここは橋門構にあたると考えていいのだろうか。脚は鋼管。

内部。木造の天井が目立つ。

桁裏。コルゲート板のようだ。

すぐ上の写真でも脚が見えているが、ひとつだけ、陽刻があった。ただし、読めない。左側は「明治四十年」だろうか。

上りホームの階段部分最下部には銘板が埋め込まれていた。

●左
施工 株式会社植木組
概要 跨線橋 階段部 鋼造一部木造
   (亜鉛メッキ仕上)
   福音3.0m 2箇所
しゅん功 昭和58年3月

●右
施工 株式会社植木組
概要 階段 鉄骨古レール造 巾員3.0m 2ヶ所
      (ペイント塗装4回塗り)
   基礎 鉄筋コンクリート造
      鉄筋コンクリート抗Φ=300mm ℓ=90m 8本
しゅん功 昭和44年7月


また、下りホームの脚の根元にも、銘板があった。

施工 (株)植木組
概要 階段 鉄骨古レール造 巾員3.0m・16.6m
      (ペイント塗装4回塗り)
   基礎 鉄筋コンクリート造
      鉄筋コンクリート抗Φ=300mm ℓ=9.0m 16本
しゅん功 昭和44年7月

これらの「しゅん功」は、更新年月と見ていいだろう。

駅舎。かつては茶色系統で塗装されていた。
美しいが、いささか厚化粧だ。


PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア