1906年製の利根川橋梁。 この区間の開通は1907年8月27日。 複線化は、ずっと下って1992年9月21日である。 上記衛星写真に写っているのは、左が旧来の橋梁、右が増設部分である。 ここに、1974年度撮影の航空写真を持ってきてみる。 (国土画像情報ckt-74-18_c66_22.jpgをトリミング) なんと、複線化の18年も前に既に橋梁の工事は進められていた! ・・・などということはもちろんなく、右側の桁が 表題のアメリカン・ブリッジ製のプラットトラスの生き残りである。 開通時、ここには8連のプラットトラスが架けられた。 その後、1961年2月11日に200ft10連の現在線(画面左)が開通し、休橋はお役ご免となった。 いちいち見せないが、昭和55年度撮影のものにも、 昭和61年度撮影のものにもまだ写っている。 平成2年度撮影のものにて、ようやく姿を消している(橋の前後で複線化工事中)。 一番上の衛星写真でわかるとおり、現在線は連続トラスである。 本流部分でスパンを長くしており、常磐線利根川橋梁の緩行線複線ワーレンように、 スパンの変化する部分で橋高が拡大している。 撤去された橋の銘板等は、どうするのだろうか。 ただの鉄屑となり、再利用されるのだろうか。 PR |
カレンダー
最新記事
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
(10/06)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|