のぞみ橋 (岐阜県丸山ダムそば)の続きになる。 この角度だと、補剛桁の概要もわかる。 ふと思ったのだが、吊橋を撮るときは、アンカーも撮るようにしようそうしよう。 この手前には、ガードレールが設置されており、クルマは進入することができない。 渡って反対側(北側)へ。 そして、根本には… 施工 株式会社間組 製作 高田橋梁株式会社 という銘板がある。 コンクリート製の主塔のデザイン分類でも作ろうかな。 PR |
カレンダー
最新記事
(04/02)
(02/15)
(01/01)
(12/31)
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/26)
(10/25)
(10/22)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア
|