忍者ブログ
[175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165]

20091112_ccb-75-33_c3b_3-R.jpg
(国土画像観覧システムよりccb-75-33_c3b_3をトリミング、転載)
東海道本線の大井川橋梁上り線は1912年に開通した。
約46年間供用され、1958年に新桁にその役割を譲った。
200フィートのクーパー型トラス(クーパーによる標準設計の曲弦プラットトラス)を
実に16連つらねていた本橋梁のうち、いくつかの桁は転用された。

・長良川鉄道第5長良川橋梁
・越美北線第1九頭竜川橋梁
・京葉臨海鉄道村田川橋梁
・京葉臨海鉄道八幡運河橋梁
・米坂線第4荒川橋梁(旧桁は水害により流出、その架け替え用)

また、『歴史的鋼橋集覧』では
・神岡鉱山専用線高原川橋梁(1965年頃開通)
もその転用とされ、
『明治時代に製作されたトラス橋の歴史と現状-----米国製トラス桁その2-----』
では「?」がついた推測としているが、
下記の写真を見れば1980年の時点で16連中11連が残存しており、
ここから5連しか転用されていないことがわかる。
真実はどこにあるのだろうか。


残りの桁は1983年ころ撤去されたようである。
PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
twitter
twitter2
プロフィール
HN:
磯部祥行
性別:
男性
自己紹介:
メールはy_磯部/blue.ぷらら.or.jpにお願いします。日本語部分等は適宜置き換えてくださいませ。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
since 2010.7.30
アクセス解析
フリーエリア